私の通ってるスタジオで、ドロンジョ先生の前の時間帯に、
ベリーダンス中上級クラスがあるんですが、その先生の
ワークショップのお知らせです。
Assia Guemra先生
コンテンポラリー・オリエンタル・ダンス+ボリウッド
中上級向けワークショップ 7月16日〜22日(12時から18時まで)
450ユーロ
詳細はwww.assiaguemra.com
(このサイト、先生の
ベリーダンス動画や
写真も見られます。衣装もとっても素敵です!)
ワークショップの案内書を見たところ、ワークショップの内容として、
バーレッスン、ベリーダンス各種スタイル基礎の確認、自由な表現の模索、アナトミーの解説、コレオグラフィー、ベール・杖・ろうそくを用いたダンス、呼吸法、ヨガや武道の活用、マッサージ、などすごく充実してるみたいです。
はなから中上級向けなので、初心者の私には無理そうですが。
この先生のクラスは上級だけあってみんな上手いし、人数も多くて(30人ぐらい?)熱気ムンムンなんですが、
コレオグラフィーが中心みたいで、みんなで結構長い動きをマスターしているようです。
前回レッスンに行った時、先生が来るまでここの教室を見ていたら(いつも時間が伸びるので、最後が見られる)、なんと、
先生がソロを踊っていました。
先生の動きは滑らかで、とてもすばらしかったんですが・・・。
なんていうか、ドロンジョ先生みたいなキレと瞬間的なひらめきがなくて、動きもモダンなせいでしょうか、
振り付けっぽい感じが強く出ていて・・・
正直言って、感動しませんでした。
ベリーダンスは、やっぱり
トラディショナルな動き、即興の動きがいいなぁ、とまたも思いました。
はっと気づくと、すっかり
ドロンジョ教にはまってしまっている自分(爆)
※ちなみに、上記サイトの写真や動画でみるとちょっとがっちり体系な方かな、と思われると思いますが、
本物はもっとがっちりしてらっしゃいます(笑)